【FFRK】アルテマウェポン(マルチ討伐戦/FF8)の倒し方と攻略パーティ

FF8夢を魅せる力マルチ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のアルテマウェポン(マルチ討伐戦/FF8)の倒し方と攻略パーティを紹介しています。シングルプレイでの倒し方や攻略パーティ例、マルチプレイのおすすめキャラ、装備アビリティ構成なども紹介しているので、アルテマウェポン攻略の参考にしてください。

アルテマウェポン(マルチ討伐戦)の基本情報

アルテマウェポン

▶マルチ討伐戦攻略はこちら

スペスコ(凶+) 戦闘不能でないメンバーが4人以上でクリア
【凶+】アルテマウェポンの攻撃力を下げた
【凶+】アルテマウェポンの魔力を下げた
スペスコ(滅+) 戦闘不能でないメンバーが4人以上でクリア
【滅+】アルテマウェポンの攻撃力を下げた
【滅+】アルテマウェポンの魔力を下げた
ボス名 アルテマウェポン(マルチ討伐戦/FF8)
弱点属性 なし
属性耐性 地/風/水/聖/闇/毒軽減
有効な状態異常 なし
ブレイク耐性 全て軽減Lv5

行動パターン

通常
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ひっかく
    単体に物理攻撃で極大ダメージ
  • ・しっぽ
    全体に物理攻撃で超特大ダメージ
  • ・【凶】リヒト・ゾイレ
    単体に魔法防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な無属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・クエイク
    全体に地属性の魔法攻撃で超特大ダメージ
弱状態
  • ・【凶】グラビジャ
    全体に特殊な攻撃で現在HPの割合ダメージ
  • ・ひっかく
    単体に物理攻撃で極大ダメージ
  • ・しっぽ
    全体に物理攻撃で超特大ダメージ
  • ・【凶】リヒト・ゾイレ
    単体に魔法防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な無属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】アルテマウェポン
    前衛に特殊な攻撃で固定ダメージ
  • ・クエイク
    全体に地属性の魔法攻撃で超特大ダメージ
  • ・ひっかく(カウンター)
    自身に対する全ての行動に対して一定の確率で発動
    単体に物理攻撃で極大ダメージ
超弱状態
  • ・【凶】メテオ
    全体に特殊な攻撃で固定ダメージ
  • ・ひっかく
    単体に物理攻撃で極大ダメージ
  • ・【凶】クエイク
    全体に地属性の特殊な魔法攻撃で極大ダメージ
  • ・【凶】リヒト・ゾイレ
    単体に魔法防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な無属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】アルテマウェポン
    前衛に特殊な攻撃で固定ダメージ
  • ・リジェネ
    自身にリジェネ
  • ・ひっかく(カウンター)
    自身に対する全ての行動に対して一定の確率で発動
    単体に物理攻撃で極大ダメージ
本気状態
  • ・【凶】アルテマ
    全体にダメージ限界突破可能なダメージ
    HPを1にする
  • ・クエイク
    全体に地属性の魔法攻撃で超特大ダメージ
  • ・【凶】クエイク
    全体に地属性の特殊な魔法攻撃で極大ダメージ
  • ・【凶】リヒト・ゾイレ
    単体に魔法防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な無属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】アルテマウェポン
    前衛に特殊な攻撃で固定ダメージ
  • ・ひっかく(カウンター)
    自身に対する全ての行動に対して一定の確率で発動
    単体に物理攻撃で極大ダメージ

シングル攻略

踏みとどまる必須

アルテマウェポンは、【凶】リヒト・ゾイレで99,999ダメージを単体に与えてきます。マスタークリアするためには踏みとどまるかリレイズを付与できるキャラが必須です。

開幕4~5ターンで1度、以後は高頻度で使用してくるので、できればゲージを溜められるキャラと白魔の2枚編成推奨です。

また、アルテマウェポンはカウンターで物理攻撃をしてくるため、踏みとどまっても味方の攻撃へのカウンターで戦闘不能になってしまう恐れがあります。

炎・氷・雷・無のアタッカー推奨

アルテマウェポンは炎・氷・雷属性以外を軽減するので、軽減されない属性アタッカーで削っていきましょう。

開幕まといや待機時間なし、特定のカテゴリの攻撃が2連発動するレジェンドマテリア持ちのキャラがおすすめです。

地属性耐性アクセを装備

アルテマウェポンはどのフェーズでもクエイクを使用してくるので、地属性耐性を持つアクセサリを装備させましょう。

HP割合ダメージを受けるグラビジャは、1フェーズのみかつ使用頻度が低めなので、対策を厚くする必要はありません。

カウンターに注意

アルテマウェポンは弱状態以降になると全ての行動に対して、カウンターで単体対象に物理攻撃を行ってきます。特に【凶】アルテマでHPを1にされた時にカウンターを受けると死んでしまうので、敵の行動に注意しながら攻撃する必要があります。

必殺技や召喚魔法などの攻撃には反撃してこないので、いかりで必殺技を連打できるティナや召喚魔法のブラスカなどのキャラは、カウンターを誘発させずにHPを削れます。

終盤のリジェネを解除する

戦闘終盤では、アルテマウェポンが自分にリジェネをかけて9999ずつ回復していきます。

火力があれば無視でも問題ありませんが、2~3万くらいのダメージがメイン火力の場合、なかなか倒せなくなってしまいます。デスペルやバニシュレイドでリジェネを解除しましょう。

シングル攻略パーティ構成(氷チェイン)

キャラ 必殺技 アビリティ レコード
マテリア
スコールスコール 冷刃 エースストライカー
リノアリノア G.F.シヴァ 戦士の成長
スノウスノウ テンションあげあげ 騎士の底力
オニオンナイトオニオンナイト 予言の大器 Dr.モグの教え
セルフィセルフィ スロット・フルケア 魔晄の力

フレンド召喚…鉄壁のグリモア

スノウとセルフィが踏みとどまる役、リノアのチェインとスコールの第2バーストで削っていく攻勢です。味方全員に踏みとどまるが付与されていれば、スノウバーアビでチェイン稼ぎをします。

▶パーティ編成のコツはこちら

シングル攻略パーティ構成(無属性)

キャラ 必殺技 アビリティ レコード
マテリア
クラウドクラウド
凶斬り・覇 取り戻す真実
ラムザラムザ 魔晄の力
ヴァンヴァン クルエルアズール 奔放な若き翼
デシデシ - エースストライカー
セルフィセルフィ スロット・フルケア Dr.モグの教え

フレンド召喚…鉄壁のグリモア

クラウドやノクティス等の無属性アタッカーでもマスタークリア可能です。

踏みとどまる役が1人の場合、いかりたくすでゲージを渡しましょう。

▶パーティ編成のコツはこちら

おすすめアビリティ・キャラ・必殺技

おすすめアビリティ

アビリティ 理由 代替アビリティ
ケアルジャ 踏みとどまる直後の戦闘不能を防ぐ -
二刀魔法剣・吹雪 等倍で通る強力な攻撃
メルトン 炎判定なら等倍 連続ファイガ
デスペル リジェネ解除 バニシュレイド

攻撃は炎・氷・雷の高レアアビリティを使用しましょう。

回復はケアルジャがおすすめですが、精錬3未満の場合は回数を優先してケアルガを持たせた方が良いでしょう。

代替キャラ

役割 キャラ
氷アタッカー アヤメイデアルールー
炎アタッカー イダレフィアゼルカイエンなど
雷アタッカー ライトニングラファデッシュアーシェなど
無属性アタッカー クラウドヴァンノクティス
踏みとどまる役 リルムエーコユウナ雷神エッジなど

アタッカーは炎氷雷無なら誰でも可能ですが、ノクティスとイダは終盤ではバリアを割られやすいので注意。

踏みとどまる役は白魔推奨ですが、雷神などのサブアタッカー型でも十分攻略可能です。

おすすめ必殺技

必殺技名 効果
冷刃 敵単体に8回連続の強力な氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
凶斬り・覇 敵単体に5回連続の強力な風&闇属性物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル率をアップ(効果:超特大)+EXモード【ソルジャー】一定時間、自身の一部を除く物理攻撃をダメージ限界突破させダメージアップ(効果:中)
メイルシュトローム 敵単体に8回連続の強力な氷&闇属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
スロット・フルケア 待機時間なしで味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする+リジェネ(効果:大)
モグのおまもり 待機時間なしで味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする&ヘイスト

炎氷雷無の火力必殺と、踏みとどまる系が攻略の鍵。該当する効果を持っていれば、上記以外でもメンバー入り可能です。

マルチ攻略キャラ構成

例1:アタッカー&踏みとどヒーラー

キャラ 必殺技 アビリティ レコード
マテリア
スコールスコール 冷刃 エースストライカー
セルフィセルフィ スロット・フルケア Dr.モグの教え

白魔はエーコ、ユウナ、リルム等の踏みとど必殺を持っているキャラなら誰でも可。

早い段階でリヒトゾイレを使用してくるため、初手でシェルガ(プロテガ)を使用したら、スタンプで意思表示してすぐに必殺を撃ってしまいましょう。

例2:バフ&鉄壁

キャラ 必殺技 アビリティ レコード
マテリア
デシデシ 鉄壁のグリモア Dr.モグの教え
ラムザラムザ 魔晄の力

サポートに徹して他のメンバーに火力を出してもらう構成。

終盤は敵の攻撃が激しくなるため、歴史の真実で待機カットを撒いて早期決着を目指しましょう。

関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー